金融業界志望の皆さん、こんにちは。
何となく金融業界が気になっているけど、業種までは決めきれていない方いませんか?
金融業界と一言にいっても銀行や保険、カード、リースなど業種が多岐にわたりますよね。
そこで本記事では、マネジョブ!で紹介してきた業種別の紹介記事をロードマップとして紹介します!
それぞれの記事に業務内容はもちろん、業界の中での役割や適性、今後の課題と対策などを紹介しています。
皆さんが気になる業種をぜひチェックして、働くイメージをわかせる参考にしてみてください!
それではいきましょう!
銀行業界
マネジョブ!では、銀行業界のなかでもメガバンクと地方銀行、都市銀行の3つに分けてそれぞれ紹介しています。
本選考の面接では「なぜメガバンクではなく地方銀行ですか」や「なぜ地方銀行ではなく信用金庫ですか」と志望度を問われます。
この機会に3業種を比較して業種ごとの知識を深めていきましょう!
メガバンク(都市銀行)
-
-
【業界研究】都市銀行の業務内容や向いている人・今後の課題と対策について
続きを見る
地方銀行の記事では以下の内容を紹介しています。
・都市銀行の役割
・業務内容
・向いている人と向いていない人
・今後の課題と対策
都市銀行が抱える2つの課題と2つの対策について紹介しています。
銀行の中でもなぜ都市銀行か、自分の中で明確な理由を作っておきましょう!
地方銀行
-
-
【業界研究④】地方銀行の業務内容や向いている人・今後の課題と対策について
続きを見る
地方銀行の記事では以下の内容を紹介しています。
・地方銀行の役割
・第二地方銀行との違い
・業務内容
・向いている人と向いていない人
・今後の課題と対策
マイナス金利と新型コロナウイルスが与える影響や少子高齢化と地方の人口減少といった課題に今後どのように対策していくのか、ぜひチェックして理解を深めてくださいね!
信用金庫
-
-
【業界研究③】信用金庫の業務内容や向いている人・今後の課題と対策について
続きを見る
信用金庫の記事では以下の内容を紹介しています。
・信用金庫ってなに?
・信用金庫の業務内容
・向いている人と向いていない人
・今後の課題と対策
同じく少子高齢化と地方の過疎化が課題となる信用金庫では、地方銀行とはまた違う対策をとっています。
業界が対策している内容のほかにも、作成者が就活生の時は「〇〇信用金庫の弱みは何だと思いますか?」と面接で聞かれたことがあります。
自分なりの課題と対策を考える際の参考にしてみてくださいね!
証券業界
-
-
【業界研究⑤】証券会社の業務内容や向いている人・今後の課題と対策について
続きを見る
証券業界の記事では以下の内容を紹介しています。
・証券会社の役割
・業務内容
・向いている人と向いていない人
・今後の課題と対策
前半では直接金融と間接金融の違いや証券会社特有の4つの業務内容について紹介しています。
後半では営業がきつそうなイメージがある証券会社について、どんな人に向いているのか向いていないのか、今後の課題と対策について紹介しています!
保険業界
保険業界記事では生命保険と損害保険の2つに分けて紹介しています!
生命保険
-
-
【業界研究①】生命保険業界とは?事業内容や仕組み・今後の動向を徹底解説!
続きを見る
生命保険業界の記事では以下の内容を紹介しています。
・生命保険の役割
・保険業界の全体像
・生命保険業界での働き方をイメージ
・生命保険業界の今後の課題と対策
少子高齢化により市場規模が縮小されると懸念されている生命保険業界について、AIとの共存と生きるための保険について紹介しています!
損害保険
-
-
【業界研究②】損害保険業界の業務内容・役割・今後の課題について
続きを見る
損害保険業界の記事では以下の内容を紹介しています。
・損害保険ってなに?
・損害保険会社のビジネスモデル
・業務内容
・今後の課題
業務内容がイメージしづらい損害保険業界について、実際に企業の採用ページを参考に紹介しています。
2記事ともチェックして「なぜ生保か?なぜ損保か?」など問われる面接対策の参考にしてくださいね!
クレジットカード会社
-
-
【業界研究⑩】クレジットカード業界の業務内容や向いている人・今後の課題と対策について
続きを見る
クレジットカード業界の記事では以下の内容を紹介しています。
・クレジットカード業界の役割
・業務内容
・向いている人と向いていない人
・今後の課題と対策
クレジットカード自体は知っているけどビジネスモデルの構造やどんな職種があるのかはわからない...
そんな就活生に必見の記事となります!
リース業界
-
-
【業界研究】リース業界の業務内容や向いている人・今後の課題と対策について
続きを見る
リース業界の記事では以下の内容を紹介しています。
・リース業界の役割
・業務内容
・向いている人と向いていない人
・今後の課題と対策
「そもそもリースってなに?」「リース会社の業務内容について知りたい」「リース会社に向き不向きはあるのかな」
そんなあなたに向けて、初心者でもわかりやすく紹介しています!業種の理解を深めたい人には必見です。
消費者金融業界
-
-
【業界研究】消費者金融業界の業務内容や向いている人・今後の課題と対策について
続きを見る
消費者金融業界の記事では以下の内容を紹介しています。
・消費者金融業界の役割
・業務内容
・向いている人と向いていない人
・今後の課題と対策
消費者金融と聞くと「個人にお金を貸す仕事」のイメージがありますよね。
実は消費者金融会社では幅広い業務内容があるんですよ!
興味がある人はぜひご覧ください!
フィンテック業界
-
-
【業界研究】フィンテック業界の役割やサービス内容・今後の課題と動向について
続きを見る
消費者金融業界の記事では以下の内容を紹介しています。
・フィンテック業界の役割
・フィンテック業界が提供するサービス
・今後の課題と対策
フィンテック業界について1から知りたい!業界の仕組みや提供しているサービス内容から知りたい!
そんな就活生に向けた記事となります!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
金融業界のロードマップとして、7業種を紹介しました。
面接では「なぜ金融業界ですか?」「なぜ銀行ですか?」「なぜ地方銀行ですか?」「なぜ営業志望ですか?」とトップダウンに細かく聞かれることがあります。
ロードマップを参考に、他の業種も見て比較してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます!